鼻血と涙。大事なのは「気持ち」

  

 仕事や出張が重なり、陸上やサッカーの試合の応援に行ける機会が減ってしまってますが、なるべく応援に行くようにしています。



昨日のリーグ戦。前回7-0で負けた強豪チームの一つ。

ヒロトは前半はFWトップ、後半MF左ハーフで出場。


ヒロトが終始ピッチを走りまくる(ムダに・苦笑)のはいつもと同じでしたが、今日はチームメイトも含め、終始「気持ち」が切れず、気持ちの入ったプレーが続いていました。


正直、体のデカい相手のディフェンスの相次ぐラフプレーに何度も体を吹っ飛ばされてましたが…

なんども立上がり、プレーに集中してました…


何度も、積極的にドリブルで仕掛け、パス。


皆で何度もピンチを切り抜け、後半の終了間際、ヒロトが強気のプレーでディフェンダーのボールを奪い、豪快なシュートで直接ボールがネットに突き刺さりました…


結果はヒロトのゴールで同点に追いつき、2−2で試合終了。

でも、まるで勝利したかのようなチームの雰囲気でした…



激しい当たりで体中が痛い中、走り続け、

さらに、シュート直前にディフェンダーの腕が顔面に当たり鼻血、出血…してたようでした。


ゴールが決まった直後、センターに走って戻るとき、ヒロトが嬉しくて泣きながら涙を拭ってたように見えたと妻が話してましたが、


ヒロトに尋ねると、実際には、鼻血が出て、打撲の痛みで涙が出たのと、その鼻血を止めようと手で拭いていただけ、とのことでした。笑



とにもかくにも、

チームメイトが全員ハイタッチに来てくれたのは「初めて」の経験だったと思います…

痛みに涙したけど「笑顔」のヒロトと、感動で心の中では「涙」してた私…。


日々の努力がなかなか報われないヒロトに、めずらしくこの日は「光が射した」感じでした…



「わたしと小鳥と鈴と」くらいの勢いで「鼻血と涙と気持ちと」のようなタイトルの内容でしたが(笑)


嬉しくて、ブログに残しておこうと思いました…


テスト週間で苦手な勉強にも取り組んでるヒロトも、

そして、ハルキも、トウゴも、ユキちゃんもこうすけも、



みんなそれぞれに、がんばれ!!


汗かいて、恥かいて、思う存分、楽しめ!



いつでも、天は見ている。


そして、いつでも、

お父さんもお母さんも、見守ってるから。




#ヤマムラファイブ

#天は見ている









yamamura yusuke BLOG

5児の子育てなど山村勇介の 日常を綴ったプライベート中心の日記 「幸せな心と身体の健康づくり」 ウェルネスクリエイター wellness creator コンディショニングトレーナー  スポーツパフォーマンス / S&Cコーチ 心理カウンセリング / コーチング 経営/講演/執筆/健康教育