「いかに死ぬか」

一昨日は食生活改善推進委員総会で講演 

直近2年間では過去最高のパフォーマンスを発揮でき、

 本当に久しぶりに「開始1秒から愛の場を創ることができた」と実感 

 90分間のうち8割の時間は笑いに溢れ 

250名全員の一体感と、 アイデンティティの変化が観えました 


 次元の変化はまだこれから 

 トレーニング指導も講演も、 

1年半ぶりくらいに、ようやく調子良い感覚が戻ってきたので、

 アバターとしてマトリックスの中を楽しみながら、やりきります 


 「汝 自身を知れ」


 また、先日は博多で仕事、商談、会議を終え 

心理学の師匠に会いにグランドハイアット 

その後はハイアットリージェンシーで諸々 


 それと、急遽、僅かな時間 素晴らしい仲間にも再開でき 

かけがえのない瞬間でした・・・ 


 「いかに死ぬか」


 そこを決めたら、 楽勝で生き方が変わる 笑顔で舞台に立てるのは 

深い悲しみを背負っているから

 すべてを希望に変えて、 役割としての太陽になれるように・・・ 

 与えられた命を全うします 


 「人生は短い。だから、友だちと争ったり戦ったりする暇なんてないんだよ。」 (ジョン・レノン)

yamamura yusuke BLOG

5児の子育てなど山村勇介の 日常を綴ったプライベート中心の日記 「幸せな心と身体の健康づくり」 ウェルネスクリエイター wellness creator コンディショニングトレーナー  スポーツパフォーマンス / S&Cコーチ 心理カウンセリング / コーチング 経営/講演/執筆/健康教育