最後の椅子


8/18-21 全日本中学陸上競技選手権大会

トウゴは出場できなかったけど…


中国大会の決勝を一緒に走ったメンバーの
1位から6位の選手(5位のトウゴを除く)は
全員14秒台の記録を持っていて
みんな全国大会に出場していました
中国大会で1位だった選手は
13秒台で走り全国大会3位入賞

全国2位の選手は全中の大会記録を更新

優勝した福岡県の選手はなんと
今年に入って日本記録を3回更新‼︎


全国の決勝で13秒台が4人という異次元の
過去最高にレベルの高いレース

トウゴの同年代は紛れもなく
歴代中学最速のハードラー達



今はまだまだ遠い背中だけど…



この2年半の間に
トウゴなりに進化を続け
確実に強くなりました…


しかし…



中国大会が終わってから

陸上引退モード&受験モードになっているような雰囲気…



勉強の毎日で

どうも、陸上への気持ちが乗っていない…

とは言え

そういう状況でも


なんとか…






盆はゆっくり身体を休ませ疲労を取り

その後の2週間
少ない機会で集中して
選考会に向けた特訓を…
U16全国大会は少年B(高校1年)と同じく
いつものハードルの高さから
更に8cmほど高くなり

体の大きな選手に比べると
結構、不利な戦いに…
何度も、何度も、チャレンジするも

失敗を繰り返し
スランプのような

走りにキレがなく
なかなか大変…
塾やテストで忙しいなか

短い期間で、できることに集中して…
今できることはすべて取り組みました





しかし…




またもや

大会3日前から偏頭痛が再発し
学校もずっと休んで…





どんな走りになるか

正直、不安ですが…





少しでも
良い走りができたらいいなと…



僅かな望みを掛けて





110mH(99.1/9.14)

最後の椅子をかけた勝負が始まります
yamamura yusuke BLOG

yamamura yusuke BLOG

5児の子育てなど山村勇介の 日常を綴ったプライベート中心の日記 「幸せな心と身体の健康づくり」 ウェルネスクリエイター wellness creator コンディショニングトレーナー  スポーツパフォーマンス / S&Cコーチ 心理カウンセリング / コーチング 経営/講演/執筆/健康教育