小さな球の上で


サクッと更新しておきます





早朝から会社で諸々対応し

日中は自宅で
東京、福岡での仕事をzoomオンラインで


その後、新下関店で撮影

更に場所を移動し別の撮影
(この写真はおまけのやつ… 笑)



夕方からPC作業ののち
夜に10kmランニング(週末雨予報なので…)



以上


明日も無理せず淡々と着実に
良いリズム良いペース良い空気を
自ら生み出して

静かに、集中するだけ


どんなことも
どんな状況も

全責任は
自分自身にある


そしてどれだけ深く広く
本心でgiveできるか








ということで

久しぶりに、何の変哲もない、ただの日記で

あっさりの更新でした…  苦笑








追伸:


追伸というまでもないけど、、、


なんとなく、この詩が急に浮かんだので…

(これまでも何度も引用してきたけど)

…………………………………………………
『二十億光年の孤独』
             谷川俊太郎

人類は小さな球の上で
眠り起き そして働き
ときどき火星に仲間を欲しがったりする

火星人は小さな球の上で
何をしてるか 僕は知らない
(或いはネリリしキルルしハララしているか)

しかしときどき地球に仲間を欲しがったりする
それはまったくたしかなことだ

万有引力とは
ひき合う孤独の力である

宇宙はひずんでいる
それ故みんなはもとめ合う

宇宙はどんどん膨らんでゆく
それ故みんなは不安である

二十億光年の孤独に
僕は思わずくしゃみをした

………………………………………………

谷川俊太郎さん
どの詩もほんと素敵だけど
やっぱりこの詩は半端ない…







たとえ今

切羽詰まっていたり

不安で焦る気持ちがあったり

やる気が空回りしていたり

自信が持てなかったり


 … という状態であったとしても


大丈夫。


そういうときはついつい
忘れがちだからこそ
ちゃんと思い出す必要がある

〝すべてはうまくいっている″

ということを。


そして、呼吸を整えて

ちゃんと、寝ること







この小さな球の上で

私は思う存分、遊ぶつもりです




yamamura yusuke BLOG

yamamura yusuke BLOG

5児の子育てなど山村勇介の 日常を綴ったプライベート中心の日記 「幸せな心と身体の健康づくり」 ウェルネスクリエイター wellness creator コンディショニングトレーナー  スポーツパフォーマンス / S&Cコーチ 心理カウンセリング / コーチング 経営/講演/執筆/健康教育