悔しさを乗り越えて


昨日は早朝から終日まで、

カンカン照りの暑い中、陸上大会でした。


しかも、

高校生、中学生、小学生、それぞれが同じ会場で
行われたため、とても珍しく
ハルキ、ヒロト、トウゴ、ユキの4人全員が出場

(ハルキとヒロトについては、次回のブログに書きます)



こうちゃんは一日応援、というか、
いろいろな人と自由に遊びまくり(笑)

ゆきちゃんも自己ベストを目指して
100mと800mに出場

100mは良い走りながらも、
僅かに自己ベストには及ばず…
さらに、800mでも頑張ったものの、
ほんとに僅かにベストには届かず…
暑さや向かい風など、色々な条件を考えると仕方ないけど、本人は相当悔しかったようで

悔し涙をこぼしていました…



そして、伸び盛りのトウゴ

今回は100mに専念し、
一本目からとても良い走り
惜しくも、0.03秒及ばなかったけど
ほぼ自己ベストのタイム



そして、最後の100mへ

かなり良い精神状態で

とても「集中」していました…

何か起こりそうな予感と静けさ…
これまでにない雰囲気で

スタートからゴールまで
キレッキレの過去最高の走りに


見ていて感動したほどでした…

なんと‼ 大幅に記録を更新し、自己ベスト‼

初の13秒台‼  記録13秒99



この日は小学生全体で2番目に速い記録

トウゴは初めて「ゾーン」に入った感覚を経験


記録も最初は信じられなかったようですが
実感が湧いてからは喜びを爆発させていました

短距離も長距離も、悔しい思いをしてきた分、

色々と積み重ねてきたものが
少しずつ実を結び、花が咲き始めてきました…




次回に続く。

yamamura yusuke BLOG

5児の子育てなど山村勇介の 日常を綴ったプライベート中心の日記 「幸せな心と身体の健康づくり」 ウェルネスクリエイター wellness creator コンディショニングトレーナー  スポーツパフォーマンス / S&Cコーチ 心理カウンセリング / コーチング 経営/講演/執筆/健康教育