初優勝‼

前回の続き。



カンカン照りの中、

なんと‼

高校生と中学生が同じレースで走るということで
ハルキとヒロトは同じ組で出場
3000mタイム決勝



親としては見応えのある

なんとも嬉しい
感慨深いレース
学年も学校も地域も違うので
一緒の組でトラックレースができるのは
最初で最後のチャンスかもしれません…


しかも、スタートから兄弟揃って
近い場所で勝負するレース展開…
ふたりの背中がたくましく

とても良い雰囲気でした…



実力的には次男のヒロトの方が速いけど
ハルキが積極的な走りで前を引っ張るレース展開
兄弟で、さわやかな中にも熾烈な戦い…
日差しが強く、気温も高く、直射日光が痛い
と感じるほど過酷な環境の中


ハルキは中盤から、首も体もフラフラになりながら
今にも倒れて、本当に死んでしまうんじゃないかと、不安になるほど

苦しい状態…
最後まで粘り倒し、かろうじてゴールしました…




一方、ヒロトはハルキとの勝負を抜け出し、

上級生や高校生相手に果敢に挑み
最後まで粘りのある走りで競り勝ち
自己ベストは出なかったものの
悪条件の中、上級生にも勝って

なんと‼ 

「下関市選手権大会」男子3000m初優勝‼


(ハルキも、生きてて良かった… 笑)

昨日と今日で、同じ陸上競技場で親子で優勝でき

今日は兄弟で一緒に走ることができ


本当にかけがえのない、思い出の一日となりました…
ハルキ&ヒロト




さらに3000mを走り終わったのち

ヒロトは急遽、記録会として1500mにも出場
3000mで酷使し足の痛みを抱えたまま

1500mでも力走‼


ペースをどんどん上げ、何人も抜きまくり

過去最高のレース展開とキレイなフォームで
ラストまで速いペースを維持して

まさかの自己新‼
足が痛いこと以外は余裕らしく
あっとう間に終わり、1500mは短かすぎたとのこと(驚)
サッカーを辞めて2ヶ月半

少しずつ陸上選手の顔つきに変わってきました…



本人も、活躍できる舞台に出会え

水を得た魚のように、のびのびと走り

少しずつ才能が開花してきました…




何事にも、自分自身に自信を持てなかったヒロトは、少しずつ、自信を育んできたように思います…

「優勝」という経験を、しっかりと次に活かしてほしいと思います








  







yamamura yusuke BLOG

5児の子育てなど山村勇介の 日常を綴ったプライベート中心の日記 「幸せな心と身体の健康づくり」 ウェルネスクリエイター wellness creator コンディショニングトレーナー  スポーツパフォーマンス / S&Cコーチ 心理カウンセリング / コーチング 経営/講演/執筆/健康教育