庭キャンプ cook move study

今日も明日も雨模様なので、
いつもと同じく仕事、原稿、読書です




さて、GW後半の様子を一部、写真で。



連日庭キャンプでアウトドア

たくさんの美味しい料理を自分たちで作り

朝も昼も夜も、自然の中で季節を味わいました



ヤマムラファイブは自粛中も、

家の中と外だけで思いきり遊び、学び、成長し、

伸び伸びと毎日を過ごせる環境


とても幸せな環境だと思います


そういう環境づくりを約20年前から
時間をかけてコツコツと、

地道に構築し続けてきました…



時代の変化がますます激しくなり

より本質が問われる世界になってきたと思います




引き続き、使命のままに




追伸:

日野原先生の命の授業の話をふと思い出したので、
簡単にシェア   

……………………………………………

先生は10歳の子供たちに、

「命はどこにあると思う?」


命とは、目には見えないけれど、確かに存在するエネルギー体のようなもの。
では、そのエネルギーはどこに存在するのか。


子供たちは心臓の辺りや脳みそと答えたり…。


「心臓は身体を動かすために働いている単なるポンプのようなものに過ぎないよ。

脳味噌はいろんなことを考え出す機能を持った身体の一部分でしかないんだよ。

そして、命というのは君たちの使える時間の中にあるんだよ。

その時間をどう使うか、使う目的がある以上、生きる価値がある。

大人になったら君たちの時間を、できるだけ周りの人のために使ってくださいね。」






yamamura yusuke BLOG

5児の子育てなど山村勇介の 日常を綴ったプライベート中心の日記 「幸せな心と身体の健康づくり」 ウェルネスクリエイター wellness creator コンディショニングトレーナー  スポーツパフォーマンス / S&Cコーチ 心理カウンセリング / コーチング 経営/講演/執筆/健康教育