山村勇介TRAINING LIVE2018 

数日前、下関ドリープシップ宙のホールにて年1回の「山村勇介TRAINING LIVE」を開催しました。午前、午後、夜、と三部構成。夕方には子ども向けクラスも。総勢150名以上の方にご参加いただきました。

市内だけでも直営店含め46拠点、様々な対象の方に合わせたクラスはもう本当にたくさんあるので、その全部をわたしが指導するのはムリです。そこで、会員さまも、一般の方も、山村勇介の運動指導を直接受けたい、という方にお集りいただきました。

各クラス2時間たっぷり。骨格、筋・筋膜、神経、脳の働きや繋がりなど、身体の構造から、呼吸、姿勢、動作、人間の基本機能から生活パターンや習慣、思考、痛み、など、わかりやすくお伝えしました。


身体の動作や変化を通じて、「気づくこと」「感じること」をまず大切に、頭と身体と心を動かしていただきました。

笑いあふれる空間でしたが、大事な話のときには、どなたもしっかり集中して聴いてくださいました。


わたしが運動指導を始めて17年目になりますが、ずっと大切にしていることは、

もう何回も言ってますが井上ひさしさんの言葉の実践です。


「難しいことをやさしく。やさしいことを深く。深いことをおもしろく。」


お客さまに、そうやって伝えること。


そして、お客さまが、「時間とお金と労力を無駄遣いしない」で、「自分で体調の良い健康な身体を作れる」ようになること。


その「意識改革」が、わたしのトレーナーとしての何よりもまず大事な「仕事」だと認識しています。


Exercise is Medicine 「運動は薬である」


「予防」を伝えること、普及すること。そして「行動変容」



身体や病気の話だけに終わらず、習慣や行動、思考、幸福や宇宙や人間の話までいくことも多いのですが… いずれにせよ、この輪が広がっていくことを信じて、これからも地道な活動を続けていきます。


わたし自身が、心身の健康を損ねた経験から、「地球規模で、健康づくりがしたい」という「グローバルヘルスプロモーション」を創業し、「身体の軸・心の軸を整えて、健康の輪・幸福の輪が広がってほしい」という想いで“健康で幸せな人生を共に創る”「サンテココア」が生まれました。


ものすごく、シンプル。


微力で、まだまだ小さな輪かもしれないけど、いずれ大きな輪になっていくことを信じて、自然体で、行動し続ける。


ただそれだけです。




#山村勇介#トレーニングライブ#2018#ドリームシップ#原理原則#身体が変われば心が変わる#サンテココア#グローバルヘルスプロモーション#地球規模で考え、地域で動く#FUN


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・         

山村勇介の著書『今日から運動したくなる!魔法の健康教室』(梓書院刊)

『習慣を変えると、人生がうごく』(クラブビジネスジャパン刊)


山村勇介への講演・メディア・仕事のご依頼、ご意見・ご感想などありましたinfo@ghpinc.coまで。

グローバルヘルスプロモーションHP http://ghpinc.co 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                  


yamamura yusuke BLOG

5児の子育てなど山村勇介の 日常を綴ったプライベート中心の日記 「幸せな心と身体の健康づくり」 ウェルネスクリエイター wellness creator コンディショニングトレーナー  スポーツパフォーマンス / S&Cコーチ 心理カウンセリング / コーチング 経営/講演/執筆/健康教育